ユーキャンで弁理士は目指せる?

 

特許や商標など知的財産のスペシャリストとして位置づけされる弁理士

 

普段生活している中では知的財産のことについて触れる機会はあまりないと思いますが、一度特許や商標のことについて目を向けるとさまざまな事柄で知的財産の問題が取り上げられていることが分かります。

 

知的財産権に関するニュースを取り上げた情報サイト「IP Force」ではほぼ毎日知的財産に関するニュースを取り上げています。

このサイトを見ればどれだけ知的財産を巡って、日々世の中が動いているかがお分かりになるでしょう。

 

そして、この知的財産権の問題を法律や専門知識を活かして権利化するサポートを担うのが弁理士のお仕事です。

偉大な発明やアイデアという知識(著作物)を保護するためにも、弁理士のお仕事は欠かせないのです。

 

弁理士はTACやLECといったビジネススクールではもちろん、通信講座でも目指すことはできます。

高難易度の資格なので通信講座では何かと不安に思う方もいるかもしれませんが、最近は専門的な通信講座も多く試験の合格者も多数輩出しているところもありますので、その点は心配ご無用です。

 

ユーキャンの弁理士講座について

 

通信講座と言えば、ユーキャンというイメージがありますよね。

ただ、現在ユーキャンでは弁理士に関する講座は開講していないのです。

 

知的財産に関する講座で言えば、以前は知的財産管理技能士2・3級講座というものがありましたが、現在ユーキャンのホームページを確認してもそのような講座は見当たらないので今は取り扱っていないようです。

たまにメルカリなどのフリマアプリでユーキャンの講座が出品されることもありますが、昔の講座なので情報は劣化していて、そもそも知的財産管理技能士2・3級講座では弁理士は目指せないので弁理士を目指す方にはお勧めしないです。

 

今後また弁理士に関する講座がユーキャンでも開講する可能性もあるかもしれませんが、今すぐ資格を取得したいという方は他の会社の講座を受講した方がいいでしょう。

 

ちなみに知的財産管理技能士の資格と弁理士の資格では、一般的に知的財産管理技能士は企業の内部に勤めている人を対象としたものであり、弁理士は外部から委託を受けてお仕事をするのが基本となります。

資格取得の難易度も弁理士の方が一段と高く試験範囲も広範囲に渡ります

 

仕事内容が違うので、漠然と特許や商標に関する資格を目標とするのではなく、自分が知的財産管理技能士と弁理士のどちらの資格を必要としているのかしっかりと見定めてから、勉強に取り組むようにしましょう。

 

アガルート

 

ユーキャンと同じ通信講座で弁理士を目指すのにお勧めな会社がアガルートです。

アガルートは難関資格に対応した通信講座を取り扱っており、その中の一つに弁理士講座も存在します。

 

学習は主に試験対策に精通する専門家による講義動画とアガルートのオリジナルテキストを用いて進めていきます。

市販に流通しているような参考書ではなく、独自のメソッドを使った練りに練った対策講座なので受講生からの満足度もかなり高いようです。

 

講座は短答式試験に特化した短答合格カリキュラムと論文や選択科目を部分的に受講できる単科講座の2種類があり、自分が必要なものに応じて学べるといった柔軟性があります。

なので、初学者だけではなくスクールに通って勉強していたけれど試験に落ちてしまったという方にもお勧めできる通信講座です。

 

現在、特許法に関するテキストと約15時間分の講義動画を無料で視聴できるサービスを提供しているので、少しでも気になった方は無料ですので利用してみてはいかがでしょうか。

合格率10%以下の難関試験の弁理士試験を突破するカギがアガルートにはあります。

 

通勤講座(スタディング)

 

アガルートの他にオススメなのが通勤講座(スタディング)の弁理士講座です。

こちらの講座の特徴は、弁理士試験の難所とも呼べる論文式試験の対策が充実しているところです。

 

過去の試験を分析して対策を施した独自のメソッドである「15×3論文学習法」というものを用いており、効率的に学習できるので無駄なく要点だけを押さえながら勉強を進められます。

特許法・意匠法・商標法といった難しい問題も15のパターンに当てはめて解くことでスラスラと問題が解けるようになるので、試験の受験を考えている方は是非とも習得しておきたいです。

 

教材はスマホやタブレットを用いて動画を視聴しながら学習を進めていくので、通勤時間帯などのスキマ時間を利用して学習できるといったメリットもあります。

 

また、スタディングの最大の特徴は受講料が安いところです。

 

普通弁理士講座ともなると通信講座でも10万や20万といった値段になり、アガルートでもキャンペーン価格で16万ほどです。

対してスタディングは総合コースでも69,000円と破格の価格で講座を提供しています。

この価格で講義動画の時間は130時間以上というボリュームなので驚きです。

 

スタディングでも合格セミナー動画や初回講座の体験版を無料で実施しているので、この機会に是非お試しください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です